記事が書けない

日記

こんにちは。ざわかける!のざわ(@zw_kakeru)です。


記事が書けない。

今年の2月にこのざわかける!ブログを始めて、月4本以上をノルマとして投稿してきました。
今のところ順調だったのですが、ここへ来て記事が全く書けなくなってしまいました。

ここで言う「書けない」は、書きたい内容を記事としてまとめることができなくなっている、まとめる能力が自分の中で失われてしまっているという意味です。
9月までは何の心配もなくバリバリと書いていたのですが、10月に入ってから糸が切れたかのように全く書けなくなっちゃったんです。
10月中はそれまでに書き溜めていた記事を公開して誤魔化していましたが、今やそれももう残っていません。

書くネタは頭の中にたくさんあって、あれも書きたいこれも書きたいと常に思っているのですが、いざ書こうとすると全く指が動かないんですよね。
頭の中できちんとした構想ができてないから記事にならないんです。
このままじゃあ今月はもとより、来月以降もずっと月4ノルマを達成できずにブログの更新が滞ってしまう。
どうしよう。

こうなってしまった一番の原因は、単純に仕事と私生活が忙しくなってこのブログに割ける時間が減ってしまったせいなんじゃないかとは思っています。
正確には、記事を書く時間はあるのですが、何を書くか考える余裕とその記事の構成を練る余裕が現状無くなっています。

私は普段、何を書くか、どう書くかを考えるのにまとまった時間は取っておらず、日々の生活を送りながら頭の隅っこで書く内容を熟成させながら暮らしています。
(意図的に考えているというわけではないので「熟成」という言葉を使ってみました。)

私の場合、「これに関する記事を書こう!」と思い立ってすぐ書き始めることができないんですよね。
それをやろうとしても、書きたい内容はたくさんあるはずなのにすぐに指が止まってしまいます。
なので、書きたい記事を思いついてから一回時間を置きます。どのくらい置くかは場合によりますが、大体は次にその記事を書ける時間が取れるまでですね。
そしてそのタイミングになるまでは記事について何も考えていないのですが、さあ書こうと机に向かうとあら不思議、勝手に指が動いてスイスイ執筆できてしまいます。
おそらく「書こう!」と思い立つと無意識のうちにその内容に関する情報が頭の中で整理されていき、時間が経つにつれてどう書こうか、どこに画像を入れようか、アイキャッチ画像はどんなのにしようか、といったことが勝手に出来上がってくるんですよね。
机に向かうときは基本的にそれを掘り起こして記事にするだけです。
(なので、書いている時間自体は結構短いなんじゃないかなあと思います。)

書く内容について自分で考えなくていいのでこの能力は結構いいものだなあと思っているのですが、最近は脳内のこの熟成スペースが小さくなっているような気がしています。
普段の生活で考えなきゃいけないことが多すぎて脳が圧迫されているんでしょうね。
仕事のこと×2、個人開発アプリのこと×2、旅行のこと、大会出場中のゲームのこと×2、家事のこと、人間関係のこと、etc。。。
特に10月からは、仕事内容が変更になってグンッと難しくなったのと、新たに2つのゲームの大会に出場することになったので色々と時間がカツカツになってきています。
あんまり自覚はしていないんですけど、自分の中で余裕が無くなってきているんですかね。

おそらく自分は、いわゆる「選択と集中」ができないんだろうなあと思います。
物理的に時間があれば予定をどんどん入れちゃって精神的な負担のことを一切考えていないので、気づかないうちに心が削られているのかもしれません。
友人や仕事相手に「この時間空いてる?」と聞かれると予定が入っていなければ即行で「空いてる」と返答しますし、予定が埋まっていてもその予定が別の時間に動かせるものであれば動かして、予定を空けて「空いてる」と答えてしまいます。
家で一人でいても暇だからという理由で、予定が入るなら何も考えずにそこに突っ込んじゃうので自分の体力とか心の余裕とかは全然考えてないんですよね。
(少し脱線しますが、そんな感じなので自分の中で「忙しい」というのがどういう状態なのかよく分かっていません。ていうか「忙しい」って何だ。笑
「やることが多い」は分かるんですけど「忙しい」ってどういう状態のことを言うんだろう。。)
何はともあれ、やることが多くなると自分自身がこうなっちゃうんだなあということが分かって少し面白いです。

みたいなことをつらつら書いてみましたが、今後も月4のノルマは継続していきたいとは考えています。
ここで折れちゃうとどんどん記事を書かなくなってしまいそうですからね。
それこそ書いているうちに今の自分の状況や考えなどが整理されてきてよかったです。
色々とやることが増えて10月と11月の前半は執筆の余裕が無くなっていたみたい(他人事)ですが、新しいことにも慣れてきて余裕も復活しつつあるので今月もきちんと4本は上げるつもりです。
普通の日記とかで本数を稼ぐかもしれませんが。。。
平日のアクセス数100も安定して取れるようになってきましたし。
(まあ書きたいことを書くのが優先であんまりアクセス数は気にしてないんですけど。)

以上です。

タイトルとURLをコピーしました